今回 は 前回 からの 続きで
「 考え方 の 変え方 の コツ 」
である

前回 の 記事 を まだ
読まれて いない 方 は
こちら ↓ から どうぞ
驚愕!不安を激減させる方法と考え方を変える方法! #681
前回 『 考え方 』 とは
こちら ↓ の 図 の ように

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
1『 いろいろ な 考え や 経験
が 積み重なって 1つ の
考え方 が 出来上がっている 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
こういう 構造 に なっている
ということを 解説 しました
このように いろいろ な 経験 や
考え方 が 積み重なって
ピラミッド の 頂点 の 所 に
考え方 が 形成 されている
その 考え方 を 変える とは
どういう ことかと 言うと
たとえば こちら に
A という 考え方 を
している 人 が いる

この人 が 別 の
考え方 B に なる とは
どういう 状態 かと 言うと
頭 の 中 を 透視 して
見てみると ↓ こう なっている

これで 考え方 が 変わった
状態 という わけ である
つまり
考え方 が 変わる とは
この図 の A→B の 様に
頭の中 に 今まで とは
別 の ピラミッド が
形成 された 状態 である
さて そう 考えると
自分 の 考え方 を 変える には
一体 何 が 必要 だろうか?
ちょっと 考えて みて ください
( 考え中・・・・・・ )
どうでしょうか?
正解 は
『 今 まで とは 別 の パーツ
考え方 や 経験 が 必要 』
と 言う こと である
茶色 の ピラミッド から
緑色 の ピラミッド に
作り変える ので 別 の パーツ
が 必要 となる わけ です
もちろん 頭の中 を 全部
取り替える わけ では なく
この ↓ ように

以前 の パーツ つまり 以前 の
経験 や 考え方 を 使って も
A→B に 考え方 を 変える
こと が 出来る 場合 も ある
ただ 確実 に 言える こと は
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 新しい パーツ となる
情報 や 経験 が 必要 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
と いうこと です
なので
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 考え方 を 変えたい 場合 は
とにかく 情報&経験 を 集める 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
これ を してください
新しい ピラミッド を 形成 する
パーツ 集め が 必要 なので
考え方 を 変えるには
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
1、新しい 情報 を 集める
2、新しい 経験 を してみる
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
これが 基本 と なる
情報 の 集め方 は
一番 カンタン なのが 本
例えば 何か 自分 が
考え方 を 変えたい コト
が ある 場合 には
それに 関連 する 本 を
片っぱし から 読んで ください
すると より スムーズ に 考え
を 変える こと が 出来ます
よく ある ケース では
考え方 を 変えよう と
決めた はず なのに
何も 新しい 情報 も 経験
も ない 状態 で
気合い や 思い込み だけ で
「 よし! A の 考え方
を B に 変えるぞ! 」
と してしまう ケース です
じつは 意外 と こういった
ケース が 多い のですが
これだと ピラミッド の 頂点
だけを 強引 に 変えた だけ で
実際 は 自分 でも 全然
納得 も 出来て ない
と いった 状態 にも なります
これだと 一見 考え方 が
変わった ように 見えても
本当 の 意味 では
土台 が 変わって ない ので
なかなか 行動 が 伴ない
状態 に なって しまいます
なので なかなか 変えられない
『 考え方 』 を 変える 時 は
しっかりと たくさん
ピラミッド の パーツ 集め
を してください
最低 でも 関連 の 本 を
5冊 くらい は 読んで みると
自分 の 中 で だんだん
考え方 が 変わっていく のを
自分自身 で ハッキリ と
実感 できる ようになります
俺 も 何か 考え方 を
変えないと いけない 時 は
関連書 を 考え方 を 変える
パーツ が 揃う まで 読んで
徹底的 に 情報 を 集めます
すると 必要 な パーツ
が そろって きます
その 情報 が 揃った 状態
で しっかり 考えて
ピラミッド を 積み上げていくと
スムーズ に 自分自身 が
納得 の いく 形 で
考え方 を 変えて います
また 情報 は
本 映画 人との会話
テレビ ラジオ マンガ
など いろいろ な 所
から 集めて みて ください
最近 では YouTube で
専門家 が 発信 している
情報 なども かなり 役立ち ます
そして 情報 を 集める とき
の コツ が あるのですが
それは
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 霊的 な 本 以外
から 情報 を 集める 』
『 その道 の 専門家 から
の 情報 を 集める 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
これが とても 大切 です
霊的 な 本 以外 から
情報 を 集める わけ です
たとえば イチロー氏 とか
の ノンフィクション とか
「 感じの よい 話し方 」
「 マナー の 本 」
「 〇〇 の 仕事 の 仕方 」
「 フリーランス とは 」
「 上手 な 転職 とは 」
「 YouTube 婚活動画 」
といった その道 の プロ の
現実的 情報 を 集めて ください
とくに イイ のが
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 実際 の 体験談 & 成功例 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
の 書かれている 本 です
考え方 を 変える には
左脳 の 論理的 感覚 が
大きく 作用 されます ので
その方 が より 納得 の
いく 形 で 考え方 を
変える こと が できます
そして 次 は こちら
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 人の 振り 見て
我が 振り 直す 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
です
本 や 映画 など の 他にも
自分 の 身の回り の 人たち
を 観て 情報 を 得ていく
やはり 職場 や 友人 で
「 上手く 出来ている 人 と
自分 とは 何 が 違うのか 」
この 視点 で 考えて みて ください
そして 次 は
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 現実的 な 想像力 を
働かせて いろいろ 考える 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
これ が 大切 である
本 や 映画 などから 情報 を
集める だけ では なく
自分 の 頭 で 考える こと も
同時 に 行って ください
「 上手く いっている 人 は
こう 考えて いる のかな? 」
と 自分なり に 想像力 を
使って 想像 してみて ください
そして
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆『 考え方 を 変える には
やはり しっかりと 考える 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
これが 大切 に なります
この しっかり 考える とは
これまで に 集めた 情報 や
経験 の パーツ を 使って
新たな 思考 の ピラミッド を
組み立てて いく 作業 です
つまり 情報 を 組み合わせたり
試行錯誤 する わけ である
「 どうのように 考えれば B
という 考え方 に なれるのか? 」
しっかり パーツ を 組立
考えて みる わけ です
この とき
自分 の 集めた 情報 や 経験 を
どのように 組み立てて いくのか を
しっかりと ノート に
書く ことが 大切 です
『 考え方 を 変える
為 の 作戦 ノート 』
を 作る わけ です
よほど 頭 が 良くない 限り
ノート を 書かずに 自分 の
考え を まとめる こと は
不可能 だと 思って ください
ぶっちゃけ そんな 芸当 は
俺 でも まず 出来ません
必ず 考え方 を 変える
とき は しっかりと
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
1、ノート や 紙 に
集めた 情報 を 書き出し
2、あれころ 試行錯誤 して
自分 の 考え を 書き
3、新しい 考え方 に
組み立てて いく
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
こういった こと を しています
こんな ↓ 感じです

この 手順 を 実行 すると
悩み や 相談ごと など で
あっても 人 に 頼る こと なく
様々 な 問題解決 や 自分 の
考え方 を 変える こと が
必ず 自力 で 出来る
ように なります
といった 感じです
もし 悩み や 解決 すべき
問題 を お持ち の 方 は
今回 の 記事 の コツ
を よく 読んだ うえ で
悩む 時間 が ある のであれば
情報 集め を してみてください
すると おおおっ! と いろいろ
新しい 世界 が 見えて きて
どんどん と 必ず
『 楽しく 』
なってきます
これが 大切 なのです
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
< 本来 悩み や 問題解決 とは >

☆『 自分 の 可能性 や 視野 を 広げる
為 の 明るく 『 楽しい 』 作業 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
だと いうことも 感じて
いただけるかと 思います
人 は 悩み や 問題解決 を
通して 成長 できる わけです
興味 の ある 方 は
是非 おためし してみて ください
それでは みなさん きょう も たのしく
おれと 共に 前進 して ゆきましょう!
.