今回 は 前回 の 記事 の 後編
夢 や 目標 を 達成 する 扉 を 開く
『 鍵 』 の 集め方 です
『 鍵 』 を 1つ 1つ 集めて
目の前 の 扉 を 開けていく ことで

夢 や 目標 を 達成 していく 時 の
その 『 鍵 』 の 集め方 を 解説 します
前回 の 記事 を 読まれて いない 方 は
まずは こちら から お読みください
驚愕!夢や目標が叶っていく「鍵」と「構造」の理解とは!前編! #837
それでは はじめましょう
前回 解説 しました ように
夢 や 目標達成 の 「 構造 」 は

このように 直面 した 扉 を 鍵 で
1つ1つ 開けて いく 必要 が あります
ここ で 最も 重要 な こと は
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
〇: 正しい 『 鍵 』
×: 間違った 『 鍵 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
鍵 には この 2種類 が ある ことを
まずは しっかりと 知っておいて ください
ここは ものすごく 重要 です
一見 同じ 『 鍵 』 に 見えても
正しい鍵 であれば 扉 は 開きます
間違った鍵 では 絶対 に 開きません
自分 が 直面 した 扉 の 鍵 とは
言い換えると 『 情報 』 の ことです
『 鍵 』 の 集め方 としては
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
1:人 から 習う
2:YouTube から 探す
3:本 から 探す
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
主に この 3つ となりますが
それぞれに ポイント が あります
まず 1つ目 の 『 鍵 』 の 集め方
1:人 から 習う ですが
この 場合 でも 正しい 鍵 を 得られる
場合 と そうでない 場合 が あります
実際 の 経験 から お伝え しますと
俺 は ヴォーカリスト なので
ヴォイストレーニング を 受けていました
これまでに 3人 の 講師 から 習いましたが
最初 の 2人 の トレーニング は
正直 全く 役に立ちません でした
ところが 3人目 の トレーニング は
こちらは 本当 に 見事 に 役立ちました
完全 に 扉 を 開く 『 鍵 』 でした
この トレーニング の 先生 は B'z など
プロ の ヴォーカリスト にも
指導 している トレーナー でした
正直 今 の 俺 の 声 が
あるのは この 先生 の おかげです
月謝 は 高くて 大変 でしたが
最初 の 2人 の 先生 とは 教え方 も
授業 内容 も 全く 違って いました
教えて もらっている 内容 が
あまりにも 最初 の 2人 と 違うので
「 この 先生 が オカシイ のでは? 」
「 なんか あほ みたいな 練習法 だな 」
と 考えて しまった くらいでした
ところが!
この 先生 から 習った ことを
3年間 続けた ところ 自分 でも
驚くほど の 声量 が 身につきました
この 先生 と 最初 の 2人 の 先生
では 授業 内容 が 全く 違いましたが
正しい 『 鍵 』 は この 先生 でした
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 どの 先生 から 習うか が 重要 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ということです
ここで 大きく 人生 が 分かれます
誰から 習うか で ものすごく
大きく 結果 が 変わってきます
これは 英語 も 同じ です
俺 も 教員免許 を 持っていますが
正直 言って 学校 の 教師 の 多くの
教師 は 教え方 が 下手 です
大学生 の 時 に 俺 も
教育実習 に 行きましたが
生徒たち から 実習生 なのに
「 担当教師 よりも 凄く 解りやすい! 」
と 言われていました
俺 の 高校 には 英語 を 上手 に
教える ことが 出来る 教師 は いなかった
その ことが 判った のは 俺 が
浪人 で 予備校 へ 行ったからです
予備校 の 講師 の 教え方 は 見事です
本当 に 判りやすく 丁寧 に 教えてくれます
毎回 講師 は 汗びっしょり で ものすごく
真剣 に 英語 を 教えてくれました
予備校 の 授業 は 学校 の 授業
とは まったく の 別世界 でした
講師 の 教え方 が もの凄く 上手で
しかも 凄く 情熱 ある 授業 でした
予備校 に 入って 初めて 英語 の
授業 を 受けて 「 感動 」 しました
予備校 の 授業 では 授業 が 終わると
生徒たち が 講師 に 拍手 を 贈るのです
授業 内容 が 素晴らしい と やはり
拍手 を 贈りたく なってしまうのです
学校 に 拍手 を 贈り たくなるような
授業 を する 教師 が いたでしょうか
ま そういう こと なのです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 どの 先生 から 習うか が 重要 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
これは ものすごく 重要 なのです
予備校 でも 良い 授業 と また
そうでない 授業 が ありますが
予備校 では 講師 を 生徒 が
10段階 で 評価 を します
評価 の 低い 講師 は
半年 で クビ に なります ので
教え方 が 上手 な 人 しか
講師 として 残れない のです
また 予備校 では 一応 時間割 は
決まっていますが 他 の クラス の
どの 授業 も 自由 に 受けられます
その為 教え方 の 上手 な 講師 の 授業
には 定数 以上 もの 生徒 が 集まります
大教室 に 場所 が 変更 され
「 立ち見 」 まで 出る 講師 もいました
同じ 授業 を 受ける にしても 効果 も
内容 も まったく 違う から です
俺 は 浪人 の 1年間 で 英語 の
偏差値 を 30 アップ させました
これは 何年かに 1人 いるか いないか
の 驚愕 の 快挙 との こと でしたが
予備校 の どの 講師 の 授業 が
よい かを 友人 と 徹底的 に 調べて
すべての 授業 を 全部 教え方 の
上手な 講師 の 授業 に 変えました
その おかげも あって 英語力 を
大きく 伸ばすこと が 出来ました
どの 講師 の 授業 を 受けるか
自分 で 探して 自分 で 選ばなかったら
あそこまで 英語力 を 1年 で 伸ばす
ことは 出来なかった かと 思います
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 どの 先生 から 習うか が 重要 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この 意味 が 深く ご理解 いただけた
こと かと 思います
さらに 重要 な ポイント が あります
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
1:先生 は 鍵 の 半分 を 持っている
2:もう 半分 は 自分 で 見つける
3:一見 鍵 に 見えない モノ が 鍵
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
どんな 良い 先生 でも 自分 が 必要
としている 鍵 の すべて を 持っている
ということは あまり ありません
人 から 習える 部分 は 重要 な 鍵
の 半分 であり あとは 自分 で 見つける
この 姿勢 が 大切 です
ヴォイストレーニング も そうでした
先生 から 習った こと を 元にして
何度 も 改良 して 声 を 作りました
また とても 重要 なことは
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3:一見 鍵 に 見えない モノ が 鍵
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ということです
これは とても 重要 なので
とくに しっかり 知っておいて ください
実際 俺 の ケース でも 先述 の ように
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「 え? そんなことで 本当 に
歌 が 上手に なるのか? 」
「 この 先生 間違ってね? 」
「 え? そんなことが 大切 なのか? 」
「 なんか あほ みたいな 練習法 だな 」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
と 感じる こと が じつは
最高 の 『 鍵 』 だったのです
一見 すると ものすごく 地味 で
役立ちそうに ない 練習方法 でした
ところが それを 3年間 続けたところ
爆発的 な 効果 が ありました
それ 以来 扉 を 開く 鍵 として
『 地味 で 実直 な モノ 』
に 注目 するように なりました
すると 圧倒的 に 地味 で 実直 な モノ
ほど 正しい 鍵 で あるこごとが 多いです
もちろん 鍵 の 全て では ないですが
重要 な 『 鍵 』 こそ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・一見 すると オカシナ もの に 見える
・一般的 に 言われている ことと 違っている
・あまりにも 地味 過ぎる
・全然 重要 に 見えない 思えない
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
といった 傾向 に あります
この こと は 知っておく と
かなり 役立つ かと 思います
これに 関しては かなり 奥深い ので
リクエスト があれば 詳しく 書きます
では
次 に 本 や YouTube から
鍵 を 探す 時 の ポイント です
こちらも 同じく
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 どの 情報 を 信じるか が 重要 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
〇:正しい 情報 を 得る
×:間違った 情報 を 得る
ここで 道 が 大きく 分かれます
本 であっても しっかり 選んでください
中 には 成功 しない ように 重要 な
詳しく 知りたい 方 は 2:58 から
こちら の 動画 を ご覧ください
https://youtu.be/KkOppym2efg?t=178
「 なんで ケーキ動画 知ってんねん 」
という ツッコミ が 聞こえて きそうですが
じつは ケーキ作りが趣味でぇ~ っておいぃいい!
じょーだん です
元々 この様な 情報 を 見つける 力 があり
小説 執筆 の ネタ探し で 見つけました
で
この 動画 は わりと 衝撃的 内容 です
有名 ホテル の シェフ は
同じ 味 を 再現 されると 困るので
重要ポイント を 本 に 書かなかった
との ことです
また お菓子 作り の 本 では
お菓子 作りの 重要 な ポイント が
編集 の 都合 で 6割 カット された
という ことも あるそうです
その 本 を みて お菓子 を 作ると
どうしても 失敗 してしまう とのことです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
間違った 鍵 では 扉 は 開かない のです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この ような 情報 を 知っておく ことは
正しい 鍵 を 探す 上で 重要 です
コチラ ↓ の 動画 も かなり 役立ちます
『おうちでお菓子を作ると、なぜ失敗する方が多いのか』
https://youtu.be/2fDel_84c_g
正しい 鍵 を 判別 することに 興味 の
ある 方 は 観ておくと 役立ちます
本 には 間違った 情報 であったり
重要ポイント が 書かれていない 本 が
実際 存在 している ということです
ここでも 俺 の 実体験 を 書いておくと
ギター教則本 には 重要 な ことが
ほとんど 書かれて いない のです
こんな こと も ありました
後輩 が ギター を 始めた 時 に
「 先輩 弾けません 弾けません 」
と 言うので 相談 に 乗りました
すると ここ でも
「 あ それ ちゃうぞ 」
と 本 に 書いてある こと が
間違って いました
後輩 は まさか 本 に 間違った ことが
書いてある とは 思っても いなかったので
とても 驚いて いました
後輩 は どうにも ギター が 弾けないので
「 自分 には 無理 かも知れない 」
と 自分 に 失望 して ギター を
やめて しまう ところでした
出会った 情報 が 間違っていると
このように 辞めたくなる ことも あります
これは 本当 に もったいない ことです
間違った こと が 書かれている 本
が あることを 知っておいて ください
その 一方 で
こちら は Twitter で
俺 が 大絶賛 していた 本 ですが
https://twitter.com/K48729436/status/1400449721903185921

『 世界観の作り方 』
有里 著
amzn.to/3if6fQs 詳細
この 本 は マジで 凄かったです
俺 が 長年 ず~っと 知りたかった
こと が すべて 書かれて いました
俺 に 必要 な 鍵 が 幾つも
詰まって いましたので
「 うぉお すげー 本 だな・・・ 」
と かなり 感動 しました
本 にも 当然 ですが 役立つ 本 と
そうでない 本 が 存在 するわけです
考え方 は YouTube も 同じ ですが
上質 な 情報 が かなり 多い です
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
〇:正しい 情報 と
×:間違った 情報 が ある
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こと が 判りました
では どの 情報 が 正しいのか を
判断 する 基準 を お伝えします
これは 絶対的 基準 では ないので
判断 の 参考 としてみてください
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
1:実体験から 語られている 情報
2:地道 な 努力 が 基となる 情報
3:行動 → 結果 の セット の 情報
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この あたり は 判断 基準 になります
楽 をして とか 努力 なしで とか
実体験でなく 行動 結果 が セットでない
という 情報 は あまり 役立ちません
『 楽しく 努力 することは 大切 』
ですが
「 努力 なし で 楽 をして 」
というのは 完全 に 間違っています
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
〇:楽しく 努力する は 正しい
×:楽をして 努力なし は 間違い
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 楽しく 努力 』 してみてください
また 人 の 受け売り を 流している
だけの 情報 には かなり 穴 が あり
重要 な ところ を 見落として います
実体験 から 言っている 情報 かどうか
を しっかり 確認 してみて ください
『 行動 → 結果 』
このような セット に なっている
情報 は 役に立ちます
そして 最も 大切 なのは
『 努力 』
が 基となっている 情報 です
先述 の 俺 が 絶賛 していた
『 世界観の作り方 』

『 世界観の作り方 』
有里 著
amzn.to/3if6fQs 詳細
この 本 には
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「 どういう 努力 を すれば
世界観 を 作りだせるのか 」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
その 努力 の 仕方 が 細かく
丁寧 に 説明 されていたのです
つまり 自分 が 開ける ことが
出来ない 扉 を 開ける 鍵 とは
どいういう 努力 を すれば
扉 は 開くのか という 情報
という ことです
それでは まとめ ます
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<鍵の2種類>
〇: 正しい 鍵
× : 間違った 鍵
<鍵の集め方>
1:人から習う
2:YouTubeから探す
3:本から探す
※正しい情報と間違った情報がある
<重要ポイント>
1:先生や本は鍵の半分を持っている
2:もう半分は自分で見つける姿勢を
3:一見鍵に見えないモノが鍵となる
<鍵が鍵に見えないケース>
※一見するとオカシナことに見える
※一般的に言われているコトと違っている
※あまりにも地味過ぎる
※全然重要に見えない思えない
☆:地味で実直なモノが鍵となる傾向
<正しい鍵 判別法>
1:実体験から語られている情報
2:地道な努力が基本となる情報
3:行動→ 結果のセットの情報
「 どういう努力をすれば
扉は開くのかということが
実体験から解説されていて
行動とその結果が見える情報 」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
このように 情報 を 選んで ください
これが 扉 を 開く 鍵 となります
あとは 楽しく 努力 していきましょう
努力 を すればする程 達成 できます
1つ 1つ 扉 を 開いて 夢 や
目標 を 達成 させていきましょう
是非 ご参考にしてみてください
といった 感じです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『 カウンセリング講座 上級編 メルマガ 』
https://www.mag2.com/m/0001690397.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
それでは みなさん きょう も たのしく
おれと 共に 前進 して ゆきましょう!
.